採用情報

地域社会への貢献と
豊かな未来への道づくり

創業の地・厚木市で130年以上の歴史がある小島組は、教育・福祉施設や
まちのシンボルと言える公共施設をつくってきました。
地域の皆様が安心して暮らせる環境づくりと、多くの人に誇れる街づくりの
一翼を担う企業であり続けることを目指しています。
「地域密着企業でしっかりと関わっていきたい」 「街を発展させたい」
そんなあなたのチャレンジに期待しています。

仕事を知る

数字で見る小島組

「小島組を数字で現すと…?」
仕事内容は?年齢層は?どんな人が働いてる?
さまざまな疑問にデータでお答えします

数字で見る小島組
詳しくはこちら


募集要項

詳しくはこちら

福利厚生
コジマグループの強みを生かした福利厚生で
健康に安心して働ける職場環境を整えております。

コジマグループ各施設 優待制度

グループのホテルでの食事や宿泊割引をはじめ、フィットネスクラブでも社員特別価格で利用でき、仕事帰りにプールやジムで汗を流したり、ゴルフの練習など趣味を楽しむ社員もいます。施設内のスパも好評です。様々な事業を展開するコジマグループならではの特典が多数あります。

image

シェアハウスK・本厚木ハイツ 優待制度

グループで運営するシェアハウスが7ヶ所あります。シェアハウスは、初めて一人暮らしをする社員の方も家具等を揃える必要がなく、セキュリティも厳重なので安心して暮らせます。また、グループで管理しているマンション「本厚木ハイツ」も社員特別価格で利用できます。

image

宿泊保養施設の利用制度

全国各地にある会員制「リゾートトラスト」を会員価格で利用することができます。家族連れや友達同士で気軽に利用できます。

  • リゾートトラスト
image
健康管理
「社員の健康を第一」に定期健康診断や人間ドック健診、産業医によるストレスチェックの実施、インフルエンザ予防接種の実施等多くの制度があります。
慶弔見舞金制度
結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、弔慰金、災害見舞金、餞別金といったものがあります。
退職金制度
満3年以上勤務した社員が退職したときは退職金が支給されます。
社員表彰制度(永年勤続賞・善行賞・業務優秀賞)
創立記念日(6月1日)または安全衛生協議会総会等にて、永年勤続賞(10年、15年、20年、25年以上を勤務した個人)、業務上功績をあげた優秀な社員の表彰を行い、表彰者には賞状と賞金または賞品が贈与されます。
各種手当
役職手当、資格取得手当、現場手当、家族手当、住宅手当、通勤手当、時間外手当、休務日勤手当、法定休日手当、深夜勤務手当等があり、基本給に加え、各手当が加算されます。
休日・休暇制度
年間休日、祝日、年末年始、夏期休日、年次有給休暇(初年度10日、以降年数に応じて最大20日)、慶弔休暇等があります。

社内イベント

社員の交流、親睦を目的とした社員旅行(宿泊旅行、日帰り旅行、食事会)や忘年会等を行っています。自由参加ですが、他部署との交流他部署との交流で、新しい関係が広がるきっかけになっています。

image

地域社会貢献活動・SDGs

社員のボランティアを募り、公園や国道沿いの緑化活動や相模川の河川清掃を行い、地域の環境・景観の改善、明るい街づくりに貢献しています。 また、令和2年10月、「かながわSDGsパートナー」にこれまでの取り組みが評価され、登録されました。

image
image

採用情報 Q & A
よくあるご質問と
その回答をまとめました。

A メール等でご請求いただければ、会社案内をお送りいたします。

A インターンシップ実施しています。インターンとして現場研修を行い、入社を決めてくれた学生もいます。
インターシップは随時募集していますので、お気軽にお問い合わせください。

A 書類審査後、適性検査および2回程度の面接試験を予定しています。人間性重視ですので、あなたにしか持ちえない個性をアピールしてください。

A 和をもって第一とする社風です。創業約130年と歴史ある会社ですが、時代によって移り変わるニーズに対応し、建築以外にもさまざまな事業を展開し、チャレンジ精神のある会社です。社内は風通しがよく、コミュニケーションを取りながら理解を深めて仕事をしています。

A 基本的にはありません。

A 法令に基づき、社員が安全で健康に働くことができる環境を提供できるよう、安全衛生への取り組みには配慮しています。職種や担当業務など、状況によってはお願いする場合があります。

A 基本は完全週休2日制です。各部署での仕事状況に合わせて有給休暇を取得することは可能です。

A 平均年齢は41歳です。幅広い年齢の社員がコミュニケーションをとりながら仕事を進めています。

A 書類審査や面接を通して、本人の希望職種、専攻学科から適正を判断させていただき、入社前研修にてお伝えします。

A 入社時に社会人になるための導入教育を実施しています。その後は、配属先でOJTを行い、上司・先輩が一人前になるまで親身になって指導します。